
物件情報
価格で探す
面積で探す
>40m²以下
>40m²〜60m²
>60m²〜80m²
>80m²〜120m²
>120m²以上
都市で探す
>ダナン
>ニャーチャン
>ハノイ
>ホーチミン
WATERINA SUITES
価格 2200万円~
面積 62.81~173.44㎡
都市 ホーチミン 2区
種別 コンドミニアム
開発会社 MAEDA THIEN DUC

【WATERINA SUITESのPOINT】
・日本の前田建設の施工(日系企業が施工までするのは初)
・建て方・壁・配管など日本のクオリティで施工するため、数年後に大きな違いが現れる。
・日本の建築家の隈研吾が設計を担当
WATERINA SUITESは、現時点のベトナムで一番日本のマンションに近い構造のアパートメントとなり、10年15年と年月が経つと共に他のローカルアパートメントでは構造上の問題がどんどん出てきそうな中、長期的に構造上の問題が出にくく真価を発揮しそうなアパートメントでございます。
前田建設工業の合弁会社マエダ・ティエン・ドゥックがホーチミン市2区で開発する高級マンション「ワタリナ・スイーツ(WATERINA SUITES)」の正式な販売は8月末からスタート。
ワタリナ・スイーツは、日本の建築家の隈研吾氏がコンセプトデザインを担当した、25階建てで86戸からなる高級マンション。
86戸のうち、2フロアを使ったデュープレックスタイプが64戸、1フロアのシングルタイプが22戸となる。床面積は約77~563平方メートルとなる。2019年2月に引き渡しの予定。
開設の記念式典でマエダ・ティエン・ドゥックの喜田徹生社長は、「日本の高品質と世界基準の設計で構成されたワタリナ・スイーツを自信を持って提供していく」と話した。
外壁や、台所や浴室などの水回りの設計も全て日本式を取り入れている。
また高層マンションながら、86戸と比較的戸数が少ないことから、タイルの色を選んでカスタマイズできるようにする。
マエダ・ティエン・ドゥックは、前田建設と地場ロンタイン・グループの不動産開発会社、ティエン・ドゥック・トレーディング・アンド・コンストラクションが、今年2月に設立した。資本金は600万米ドル(約6億6,700万米ドル)で、折半出資。
